沖縄南部にある世界遺産 | 沖縄中部にある世界遺産 | 沖縄北部にある世界遺産
沖縄県には9カ所の城跡や史跡が「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として2000年12月にユネスコの世界遺産に登録されました。
遺跡は沖縄本島全域に散在していますので、近隣の観光スポットと一緒に観光コースに入れて沖縄の世界遺産を見学されると良いと思います。
【沖縄本島南部にある世界遺産】
首里城跡
【場所】沖縄県那覇市首里金城町1-2(有料駐車場あり)
【入館時間】8:30~19:00(最終入館30分前)季節により異なります
園比屋武御嶽石門
【場所】沖縄県那覇市首里金城町1-2(首里城と同じ)
【料金】無料(首里城公園の無料区域)
【参考】首里城の守礼門と観会門の中間位置にあります
玉陵
【場所】沖縄県那覇市首里金城町1-3(首里城公園から歩いていけます)
【観覧料金】大人300円、小人150円
【観覧時間】9:00~18:00(最終17:30)
識名園
【場所】沖縄県那覇市真地421-7(駐車場無料)
【閲覧料】大人400円、小人200円
【入園時間】9:00~17:30(10月~3月末は17:00)
斎場御嶽
【場所】沖縄県南城市知念久手堅270-1(駐車場無料)
【観覧料】大人200円、小中学生100円
【入場時間】9:00~18:00(最終17:30)
【沖縄本島中部にある世界遺産】
中城城跡
【場所】沖縄県中頭郡北中城村字大城503(駐車場無料)
【観覧料】大人400円、中高校生300円、小学生200円、6歳以下は無料
【観覧時間】8:30~17:00(5月~9月は18:00)
勝連城跡
【場所】沖縄県うるま市勝連南風原3908(駐車場無料)
【観覧料】無料
【参考】勝連城跡休憩所前の駐車場を利用してください9:00~18:00
座喜味城跡
【場所】沖縄県中頭郡読谷村座喜味708-6(駐車場無料)
【閲覧料】無料
【参考】座喜味城跡公園になっています
【沖縄本島北部にある世界遺産】
今帰仁城跡
【場所】沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊5101(駐車場無料)
【開園時間】8:00~18:00(5月~8月は19:00まで)