あとでね。は沖縄方言?

会話をしていて解散する前に「あとでね」「あとからね」のように言われて待っていたのですが一向に来ない時があります。
自宅の修繕のために不動産屋経由で下見に来た内装業者や営業の人に言われることが多く連絡先も分からないままで待ちぼうけです。
いつ戻って来るかと外出を控えていたのにすっぽかされて訳が分かりません。

似たような体験は一度や二度だけではなく何度もあります。
必ず来ないという訳ではなくきちんと来る人もいるので不思議です。本来であればあとでねと言ったら来るのが当たり前だとは思うのですけど。

最近になって気が付いたのは「あとでね」は沖縄の文化というか方言的な言葉なのではないか?と思っています。
別れ際のあいさつで使う「またね」や「じゃあね」的な言い回しなのかと。
実際はどうなのでしょうか?

あとでね。は沖縄方言?へのコメント

■バイバイと同じような感じで「あとでね~」、「あとからね~」と使いますよ。慣れていないと戸惑っちゃいますね。

■またねーのような表現ですよ。

■自分も何度か似たような経験があります。
不明確な場合は何時ごろになりますか?って聞いてみると良いですよ。

大抵は「え?」っと驚いた顔をされ「来る前に連絡しましょうね。」って言われます。

■勘違いしてしまう言い方かも。
今では普通になったけど、聞き慣れていない時は待ちぼうけを経験したことがあります。

コメントを残す