自練(ジレン)とは自主練習ではなかった

沖縄に移住して聞いた言葉で勘違いしていた言葉がありました。

若い子と話していると「じれん」という言葉をたまに聞きます。
「これからジレンに行く」とか言うので部活などで良く使う「自主練」のことだと思っていました。

確かに「じしゅれん」ではなく「じれん」と言っているので「しゅ」が抜けてはいるのですが
若い世代の子が良く使うので自主練習のことだと思い込んでいました。
自分達の世代と違って短縮した言葉を使っていると思い込んでいたのもあるのですが・・
沖縄では「ジレン」といえば「自動車教習所」の事だったのですね。

私の住んでいた関東では自動車教習所の事は略して「教習所」と呼んでいました。
もしかしたら地域によっても違うかもしれませんね。

不思議なのは自動車教習所には「れん」って入っていないんですよね・・
自動車学校だとしても「れん」がないんです。
どこから「ジレン」になったのでしょうね?

自練(ジレン)とは自主練習ではなかったへのコメント

■たぶん自動車練習所の略でジレンと言っているのだと思われます。

■沖縄ではジレンって言うのですね。
ちなみに私は愛知ですがシャコウと言っていました。
地域によって様々な呼び方があるのですね。

■北海道では自学(ジガク)と言っている人がけっこう周りにいました。
沖縄ではジレンですかぁ

■教習所っていっていたと思います。
大阪ですが、もしかしたら時代とともに呼び方が変わっているかも。

沖縄では自練って言いますよね。不思議。

■アラフォーですが、自分が高校生の頃は自動車練習所を略してジレンだったと思います。
内地の大学(西日本)に進学した時、その地域ではジコウと言ってる人が多かったのですが、他所から来た子はシャコウと言ってましたし、地域によっても言い方が違うんだね~と話題になりました。
それで帰省した時にジレンの車を見て、練習所って書いていたのを確認したような覚えがあります。
沖縄も今は自動車学校とCMで言ってますが、若い子たちもまだジレンなんですね~。

■自動車練習所なので、自練(じれん)なのです。

コメントを残す