高速道路の上りと下りはどっち?

沖縄高速道路はどっち方面が上りで下りなのでしょうか?

私は沖縄に移住して2年経ちました。
先日友達とヤンバルまでドライブで遊びに行きました。

那覇からヤンバルまでは距離があるので高速道路を使ったのですが、高速道路の上りと下りで話しが食い違いました。

沖縄育ちの友達は地図で考えて上側にある方が上りと言います。

東京で育った私の場合は駅の終着点の東京駅が中心(上り)という感覚があります。
地方から東京駅に向かって行く電車は上りで、逆に東京駅から離れていくのを下りと思っていました。
その感覚のまま高速道路に当てはめていたのです。

沖縄の中心地である那覇が上りの終着で那覇から離れるほど下りだと思っていました。
ヤンバルに向かうには下りだと話していたら友達はヤンバルは上りだと言うのです。

確かに地図上ではヤンバルが上です。
そう認識すると上りですよね。
今までは沖縄高速道路には名護方面や那覇方面と書かれてありますのでその標識を見てのっていたのですが言葉で表現すると真逆になったりすることに驚きました。

言葉ではややこしくなるのでヤンバル方面や那覇方面と会話した方がスムーズかもしれませんね。

ところで沖縄高速道路で上りと下りとはあるのでしょうか?

高速道路の上りと下りはどっち?へのコメント

■国道の路線にはそれぞれ起点と終点が定められています。起点に向かって行くのを「上り」、逆方向が「下り」となっています。
起点は一般的に重要都市がある側が起点になる場合が多いようです。

■沖縄自動車道では許田ICから那覇IC方面が上り線。那覇ICから許田ICまでが下り線となっています。

■少し話しがそれますが道路の会話で上で行く?下で行く?って言うのは沖縄独特らしいですね。
上=高速を使って行く。下=一般道を使って行く。
沖縄の高速は地上よりも上にあって海の下を通っている所はないからでしょうか。

コメントを残す