沖縄そばと八重山そばの違い

沖縄といえば沖縄そば有名ですが沖縄そばの中にも種類があるのでしょうか?
それぞれ店独自の特徴はあると思いますが八重山そばや宮古そばというのを見かけます。
八重山は石垣島方面、宮古は宮古島のことだと思うのですが同じ沖縄そばでも地域によって呼び方が変わるのですか?

製法などに違いがあるのか気になるところです。
いつかは八重山そばや宮古そばを食べてみたいとは思うのですが1回の旅行で沖縄そばを食べる機会は数回しかありません。
そのため冒険はしないで沖縄そばと掲げられている店を選択してしまいます。

もし八重山そばや宮古そばに沖縄そばとは違う特徴があるようでしたら教えてください。
スープや麺が違ったりするのでしょうか?

沖縄そばと八重山そばの違いへのコメント

■麺に各地域で特徴があります。
沖縄そばは太めでうどんのような形状が一般的です。
八重山そばは細めで丸麺。
宮古そばは細めの平麺。
沖縄本島で食べることのできる沖縄そばには平麺タイプのものもありますがおおまかにはこのような分類になると思います。

■八重山そばオススメです。
沖縄旅行で生まれて初めて沖縄そばを食べた時には「???」おいしいのかな?と思ったのですが石垣島で食べた八重山そばには感動しました。
それ以来、八重山そばのとりこです。

■八重山そばには肉とカマボコが細切りにされてのせられているのが特徴ですね。
ラーメンに入れる胡椒のようなピパーチという独特な風味のする香辛料が必ず置かれています。少しずつ様子を見て使うようにしてください。風味が増しておいしくなりますよ。

■具を麺の下に隠しているのが宮古そばの特徴だと思います。見た目は器に麺とスープだけとシンプルに見えますが食べていくと下から具がでてきてビックリ。

■旅行先によって食べる沖縄そばを選択した方が良いですよ。
沖縄本島であれば沖縄そば。宮古島なら宮古そば。八重山諸島(石垣島)なら八重山そば。
やはりその土地の物はその土地で食べるのがおいしいです。

■麺の上にのせてある肉が沖縄そばの場合はゴロンとしている場合が多く、八重山そばの方は細切れになっているのが見た目の特徴ですね。厳密には麺やスープにも違いがあります。

コメントを残す