何々「シャープ」ってどんな意味ですか?

「コーヒーショップ」ではなく「コーヒーシャープ」という看板を見つけました。

あと「サンドウィッチショップ」ではなく「サンドイッチシャープ」もありました。

英語にすると「shop」と「sharp」になるのでしょうか?

初めて見た時はただの間違いだと思ったのですが
2店舗も見たのであえてそうしているように思えます。
何か他の意味があるのでしょうか?

どちらも中部地区で見かけたのですが
飲食店の何々シャープとはどのような意味で付けられているのですか?
電化製品がシャープにこだわっているとか?

もし何か意味があるのであれば他にも何々シャープがあるかもしれませんね。

何々「シャープ」ってどんな意味ですか?へのコメント

■あー!!私も見た事あります。
ショップと書くところを間違えてシャープと書いていると思っていました。

でも2つもあるとなると間違えだけではないですよね。
何だろう?

■shopの発音がシャープに近く、アメリカ人の発音をそのまま英字ではなくカタカナにしたんだと思います。

なんか懐かしい感じがします。

■最近はシャープ表記のお店をあまり見かけなくなりましたね。なつかしい~

コメントを残す