味覚障害?

これって味覚障害なのでしょうか?教えてください。
先日気に入っている沖縄そばを食べに行った時の話しです。
いつもは一口食べた時においしいって思うのですが、今回はそんな感動がありませんでした。

今までも良く考えてみると一口目は一番おいしく感じて4、5口と進むに連れて味がよく分からなくなっていました。
皆さんは常に同じ味を味わっているんですよね?

今回はおしゃべりしながら1口、2口と食べていたので話しに気を取られていたのだと思います。
気が付いた時にはおいしい感覚があまりなく普通の沖縄そばを食べている状態でした。

一口目はとても味の違いが分かるのに食べていくと鈍感になるのも味覚音痴なのか心配になりました。
味覚が分からないのは亜鉛不足と言われますが私も亜鉛をとったら普通になりますか?

味覚障害?へのコメント

■味覚は味蕾(みらい)と言われる部分で甘味・塩味・酸味・苦味・旨味の五大基本味を感知して脳に情報を伝達しています。
味蕾は老化で減少しますので以前よりも味がよく分からなくなる可能性はあります。
また亜鉛不足になると味蕾の働きが低下します。

■沖縄そばをダシから作っている店は多少なりとも、味にブレがでるものだと思います。
某有名店に沖縄そばを食べに行ったのですが、ダシの取り方に失敗したのか噂とは違いカツオのえぐみだけが強烈に印象に残っています。
あれいらい行っていません。
有名店でもそうなので日によって味の違いはあるはずです。
レトルトのような作り方をしている店であれば味は一定の可能性はありますが。

■ビールも一口目が一番うまく飲める
そんな感じではないでしょうか。

■年齢とともに舌の味覚を感じる部分が減り、どんどん味が分からなくなっていくと言われています。
濃い味嗜好になっていくみたいです。

コメントを残す