沖縄に生息する珍しい生物

沖縄にしか生息していない生物や動物に興味があります。
世界中を見ても日本の沖縄県だけでしか見ることのできない動物がいたら教えてください。

今のところ知っているのは
イリオモテヤマネコ
やんばるくいな
ハブ
マングース
ぐらいです。

他にも珍しい動物がいたら知りたいのでよろしくお願います。
沖縄旅行の時に見てみたいです。

沖縄に生息する珍しい生物へのコメント

■オオゴマダラ。
チョウチョウです。サナギの姿の時は金色をしています。
自然にもいますがホテルや施設でも飼育されています。

■アフリカマイマイは沖縄に多く生息しているカタツムリでとても大きいです。色々な所で見かけますが見つけても触ってはいけません。寄生虫を持っていて人間にも寄生する恐れがあると言われています。外来種だったはずですがすごく繁殖してしまったようです。

■海の中で見れるのはシャコガイ。シュノーケリングをしているとたまに見かけます。2枚貝で開いている口元は波状でカラフルな模様をしています。
沖縄は珊瑚礁も綺麗ですね。

■沖縄県指定天然記念物にもなっている琉球犬が珍しいと思います。自分はまだ一度しか見たことがないのですが虎柄のような模様になっていて外見はとても強そうなのですが、性格はおとなしかったです。

■カンムリワシは石垣島や西表島に生息している特別天然記念物に指定されている鳥です。
新石垣空港のマスコットのぱいーぐるのモチーフにもなっているので最近では有名になっています。
しかしカンムリワシが車にひかれて死んでしまう事故も増えているので心配です。エサになる生物を取りに車道におりた時にひかれてしまうそうなので車の運転には気を付けてくださいね。

■キノボリトカゲ。
カメレオンやイグアナのような外見をしたトカゲです。子供の頃には良くみたのですが最近ではほとんど見かけなくなりました。
オキナワキノボリトカゲ、サキシマキノボリトカゲ、ヨナグニキノボリトカゲと生息している場所によって種類が違うようです。

■沖縄の海の危険生物。
ハブクラゲ。オニヒトデ。オニダルマオコゼ。アンボイナ。カツオノエボシ。
沖縄の海で泳ぐ時には気を付けなくていけませんね。
美ら海水族館では模型や展示されています。

■実物は事ありませんが名護の山でイボイモリがいるので気を付けて走ってください。みたいな看板があるのを見かけました。写真で見ましたがあばら骨がゴツゴツしている不思議な姿をしているイモリです。とても珍しいみたいですよ。

■ヤンバルでトレッキングしたときに珍しい容姿をしたトンボを見ました。羽が黒いのでハグロトンボと呼ばれているそうです。正式にはリュウキュウハグロトンボだったと思います。リュウキュウと付くので沖縄のトンボではないでしょうか。

■イシガキトカゲも珍しいと思います。形はトカゲですが体が全体的にキラキラ光沢がってしかも尻尾がブルーなのです。動きが素早くて一瞬だけ見えたそのブルーの尻尾を左右に揺らしながらサササッと横切った時は毒ヘビかと思いましたが良く見ると足があってトカゲでした。

■フクロウの仲間のリュウキュウコノハズク。
やんばるの森で夜に鳴き声が聞こえてきます。ホホ~ッやコホ~ッと鳴きます。

■ビックリするぐらいの巨大なコウモリがいますよ。
通常のコウモリは手のひらサイズのを想像しますが沖縄のコウモリは子犬や子猫ぐらいの大きさがあります。もしかしたら30cmぐらいあるのではないでしょうか。
夜に電線にぶら下がっていたりしているのでたまに見かけますがその大きさに驚きますよ。
動物園などでもみることができます。

■タイワンツチイナゴというとても巨大なバッタがいます。庭でみかけますがトノサマバッタのような風貌をしています。葉を食べる時に固めの葉をバリバリと音を立てながら食べるのには驚きます。追い払ってもまた舞い戻ってきて葉を食い荒らされてしまうので困るのですけど・・

■リュウキュウアカショウビンはキョロロロロ~と変わった鳴き声です。渡り鳥なので沖縄だけという訳ではないとは思いますがこの特徴のある鳴き声は沖縄で良く聞こえてきます。

■サシバ。タカ科の鳥です。渡り鳥なので沖縄県以外でも見られますが宮古島では多くみられるようです。

■ヤシガニも沖縄で見られます。
海岸に生息しているようですが、探しても見つかりませんね。今は数が少ないとか。
飼育されているのを見たことがあるのですが想像以上の大きさでした。

■クロイワトカゲモドキというヤモリの仲間をみることができます。
沖縄県の天然記念物および国内希少野生動植物種に指定されているので見かけても触ってはいけません。

■ヤエヤマサソリ。シロアリを食べてくれる動物です。サソリは毒が心配ですがヤエヤマサソリに刺されても軽い痛みがある程度です。

■ノグチゲラは沖縄本島のみに生息している絶滅危惧種です。キツツキの仲間になります。
数が減少しているため見つけるのは難しいと言われています。

コメントを残す