ぶくぶく茶とはどんなお茶?

沖縄旅行のガイドブックで見かけるお茶についてです。
「ぶくぶく茶」という少し変わったお茶が沖縄では飲まれているそうですがどのようなお茶なのでしょうか?
写真ではお茶碗に白い泡と思われる物が山盛に乗っています。
マンガにありそうな白米を山盛にお茶碗に盛っているような感じです。
一見、お茶とは思えない外見をしているのですがどのように飲むのですか?

沖縄旅行中に飲食店に行ってもぶくぶく茶を置いていあるお店を見たことがありません。
ぶくぶく茶は幻のお茶とも呼ばれているそうですね。
お店ではなく家庭で飲むのが一般的なのでしょうか?

なかなかお目にかかれない幻のお茶を一度飲んでみたいです。

ぶくぶく茶とはどんなお茶?へのコメント

■ぶくぶく茶は沖縄で戦前まで飲まれていたものです。沖縄と言っても那覇だけで飲まれていたお茶でした。
そして戦後には飲まれなくなりました。
ぶくぶく茶を作るには手間ひまがかかり、ぶくぶく茶には適した水が必要だったからだそうです。
そのため幻のお茶と言われているのかもしれません。
現在ではぶくぶく茶を飲むことができる場所もありますので見かけたら飲んで味わってみるのをオススメします。

■沖縄の古民家などのある観光地の村?で飲んだことがあります。
温かいお茶の上に冷たい白い泡がのっている物でした。
泡は時間が経っても消えないので飲む時に鼻に泡が付きます。
正しい飲み方は分からないのですがおいしくいただけましたよ。

■ぶくぶく茶の材料はさんぴん茶、番茶、白米か玄米の煎り米、ピーナッツなどが使われています。
水も硬水がぶくぶくした泡を立てるのに向いています。
ぶくぶく茶は飲むというよりも食べる感覚に近いですね。

■ブクブク茶って書かれているのを見てずっと気になっていました。今度飲んでみます(^^)

コメントを残す